予防メンテナンス
これまで歯医者へは「歯が痛くなってから行く」という方が多かったのではないでしょうか?確かに歯医者では痛みの原因を根本から取り除いてくれますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまいます。
歯は一度削ってしまったら、もう元には戻せません。近年は虫歯や歯周病にならないための予防歯科が重視されています。ずっと健康な歯を保つためにも、虫歯になり治療によるダメージを歯に与える前のケアを心がけることが大切です。
ホワイトニング
加齢など内側からくる変色や、日頃の食事、飲み物、喫煙など外側からくる汚れで、歯の色は少しずつ変わってきます。こうした変色、汚れは丁寧なブラッシングだけでは、なかなかきれいに落とせません。
ホワイトニングは、普段の歯磨きや歯のクリーニングなどでは落としきれないような表面に付着した色素を落とすだけではなく、歯の中にある色素を内側から分解して歯自体を白く美しくします。
レーザー治療
むし歯の進行を測る物から、歯周病・歯槽膿漏・口臭が気になる方・歯茎の黒ずみ・知覚過敏・口内炎・レーザー麻酔・歯がしみる方・歯を削るなど多岐にわたる治療を行うことができます。
安全で副作用もありませんので、妊婦さんや高血圧薬を服用の方でも安心して受診していただけます。
インプラント
インプラント治療とは、失われた歯を補うため、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上にご自身の歯に合わせた人工の歯を装着する治療方法です。
入れ歯の場合、食事や会話の際に入れ歯が動く心配や痛みや違和感を伴うこともありました。しかし、インプラントはその様な心配もなく、歯を失う前と同じように食事や会話を楽しむことができます。
義歯(入れ歯)
義歯は決して見た目だけのためのものではありません。せっかく義歯を入れても、かみ合わせが合わなければ、食べ物がきちんと噛めないばかりでなく、肩こりや頭痛に悩まされることがあります。また、義歯がフィットしないと、入れ歯がすぐ取れてしまったり、歯茎が痛いなど悩みはさまざまです。当医院では、見た目はもちろんですが、咬む機能(咬合)を追求した義歯を提供できるよう力を注いでおります。
審美治療
審美的な治療とは、歯を白くするだけではなく、事故で欠損した歯を他の歯と変わりなく治療したり、目立ってしまう詰め物を目立たない詰め物にしたりと、総合的な歯の美しさを修復する治療のことを言います。保険外治療が多いものの、金属を使用していない素材などを利用することもできますので、治療後の見た目はもちろん金属アレルギーの心配もありませんので、満足感は格段にあがるはずです。